【千葉市稲毛】鶏白湯らぁめん笹本爲次郎商店レビュー!人気メニューと泡系スープの魅力を紹介

Y
Y

こんにちは!管理人Yです♪

 千葉市稲毛駅近くにある人気の鶏白湯専門店「笹本爲次郎商店」。

 中華料理の技術を生かした“泡系”スープが話題で、口コミでも高評価のラーメン店です🍜✨

 今回は夜の時間帯に訪問して参りました!
 実際の味やお店の雰囲気など、写真付きで詳しくレビューしていきます♪

笹本爲次郎商店の場所・アクセス

鶏白湯らぁめん 笹本爲次郎商店 外観
笹本爲次郎商店・外観

 お店は「稲毛駅」から徒歩約5分ほど。

 イオン稲毛店のすぐ隣りにあり、店主のイラストが描かれた看板が目印です。

  • 住所:千葉県千葉市稲毛区小仲台1-6-21
  • 営業時間:11:00〜15:00(L.O.14:30)/18:00〜22:00(L.O.21:30)
  • 定休日:水曜日
  • 駐車場:なし
  • 支払い:現金のみ

お店の雰囲気

鶏白湯らぁめん 笹本爲次郎商店 店内 テーブル席
2人掛けテーブル席

 店内は清潔感があり、2人掛けテーブルが中心の落ち着いた空間。
 女性のおひとり様でも入りやすい雰囲気です。

 平日夜8時頃の訪問でしたが、サラリーマンや学生さんで賑わっていました。

 人気店なので、時間帯によっては待つこともありますが、提供が早く回転率は良好。

 店員さんもとても感じがよく、紙エプロンを勧めてくれる気遣いも嬉しいポイント✨

 中華料理の技術を生かした“泡系鶏白湯”は、他では味わえない個性派!
 上品でコク深く、それでいて女性でもペロッと完食できる軽やかさがあります。

Y
Y

入口近くに“現金のみ”の張り紙があったから、行くときはお財布チェック忘れずにね💡

食券を購入して注文スタイル!限定メニューも要チェック

鶏白湯らぁめん 笹本爲次郎商店 券売機
券売機
鶏白湯らぁめん 笹本爲次郎商店 限定メニュー
限定メニュー

 入店後は、まず券売機で食券を購入します🎫

 メニューは「鶏白湯塩」「鶏白湯醤油」「つけ麺」などが中心。

 訪問時には「限定メニュー」も掲示されていて、季節ごとに変わるようです。

おすすめの食べ方

鶏白湯らぁめん 笹本爲次郎商店 おすすめの食べ方

 鶏白湯のおすすめの食べ方として、以下が紹介されていました!

  • まずは笹本爲次郎商店オリジナルラーメンをそのまま食べるべし
  • レモンをかけて味変を楽しむべし
  • 残ったスープに白米を入れて最後まで味わうべし
鶏白湯らぁめん 笹本爲次郎商店 味変用レモン

 ラーメンを注文すると、味変用としてカットレモンが一緒に付いてきます。

 1杯で2度味わえるのが楽しい!

注文した料理をレビュー!

特製鶏白湯塩らぁめん¥1,600

鶏白湯らぁめん 笹本爲次郎商店 特製白湯塩らぁめん

 今回注文したのは「特製鶏白湯塩らぁめん」。

 色鮮やかな見た目と、泡の乗ったスープが期待感をアップさせます♪

鶏白湯らぁめん 笹本爲次郎商店 泡系スープ

 スープは、まるでポタージュのようにクリーミーでまろやか🤤

 それでいて重すぎず、鶏の旨味がぎゅっと凝縮されています。
 柚子皮やごま油の香りもほんのり感じられて、香り高い一杯です。

鶏白湯らぁめん 笹本爲次郎商店 浅草開化楼 麺

 麺は、ラーメン好きにはおなじみ「浅草開化楼」の中太ちぢれ麺!

 やや固めに茹でられていて、スープの泡がよく絡む🍜

鶏白湯らぁめん 笹本爲次郎商店 フライドガーリック
レタスやフライドガーリック
鶏白湯らぁめん 笹本爲次郎商店 メンマ
メンマが長い!

 トッピングには、レタス・フライドガーリック・長~いメンマなど、食感のアクセントも楽しい!

 チャーシューは2種類。
 やわらかな鶏チャーシューと、しっかり旨味のある豚チャーシューの両方を味わえます。

鶏白湯らぁめん 笹本爲次郎商店 ワンタン
ぷるぷるワンタン

 さらに、ぷるっとした食感のワンタンも入っていてボリューム満点✨

Y
Y

レタスが入ってるラーメンって珍しいけど、これが合うのよね〜!スープと一緒に食べると口の中が幸せ💛

 味変でレモンを絞ると、まろやかさの中に爽やかさが加わって、また違う美味しさに。
 スープまで飲み干してしまうほどの完成度でした!

すじこんご飯¥300

鶏白湯らぁめん 笹本爲次郎商店 すじこんご飯

 もうひとつ注文したのは「すじこんご飯」。

 甘辛く煮込まれた牛すじとこんにゃくがご飯にたっぷり乗っていて、見た目から食欲をそそります🍚

 味は少し甘めで、ご飯との相性バッチリ!
 おつまみにもなりそうな味わいです。

 最後は、残しておいたご飯を鶏白湯スープに投入。
 即席リゾット風にして完食です😋

Y
Y

スープ×ご飯の組み合わせって最強!スープの旨味が染みて、まるで〆のお雑炊みたい💕

まとめ

 千葉市稲毛の「笹本爲次郎商店」は、

  • まろやかな泡系鶏白湯スープ
  • 浅草開化楼のちぢれ麺
  • 丁寧で感じの良い接客
  • 女性でも入りやすい

 何度も訪れたくなる名店でした✨

 ラーメン好きはもちろん、
 「こってり系が苦手だけど、美味しい鶏白湯を食べてみたい」
 そんな方にもぜひおすすめです!

Y
Y

次は醤油や餃子も食べてみたい~!