木更津・富士見ラーメン|深夜でも営業している昔ながらのラーメン店レビュー

Y
Y

こんにちは!管理人Yです♪

 木更津駅周辺で、深夜でも営業している「富士見ラーメン」。

 飲み終わりの時間帯でも立ち寄れる一軒として、地元の人たちから親しまれています。

 今回は、夜12時過ぎに訪問した際の様子やメニューをレポートします。

 深夜にどんな雰囲気で食べられるのか、実際の体験をもとに紹介していきます🍜

富士見ラーメン基本情報

 「富士見ラーメン」は、木更津駅から徒歩圏内の繁華街エリアにあります。

 周辺にはスナックや飲食店が多く、夜遅い時間でも明かりが多い通りです。

 深夜まで営業しているため、仕事終わりや飲みのあとに立ち寄るお客さんも多い印象。

 訪れたのは深夜0時半ごろでしたが何人かお客さんがいて、店内は賑やかな雰囲気でした。

Y
Y

深夜でも営業してるのってありがたいよね

  • 富士見ラーメン
  • 住所:〒292-0831 千葉県木更津市富士見2丁目2−14
    Googleマップで見る
  • 営業時間:18:00~2:00
  • 定休日:水曜日

店内の様子|昔ながらの雰囲気と常連客の多い空間

木更津 富士見ラーメン カウンター席
カウンター席

 店内はこぢんまりとしていて、
 小上がり席が3卓、カウンターが2席ほどのアットホームなつくり。

 店内には地元の常連さんと思われるお客さんが多く、
 どこか“地元の人たちに長く愛されてきたお店”という雰囲気があります。

 深夜帯ということもあり、全体的ににぎやか。
 ラーメンを食べながら談笑している声が響き、地域密着の空気感が漂っていました。

Y
Y

地元の人たちが集まる“行きつけ感”があって、なんだか懐かしい雰囲気でした~

メニュー

木更津 富士見ラーメン メニュー
料理メニュー
木更津 富士見ラーメン メニュー
ドリンクメニュー

注文したメニュー

 この日は「醤油ラーメン」と「辛味噌ラーメン」、
 そして「半チャーハン」を注文しました。

 店内はワンオペでの営業でしたが、
 「少々お時間かかります」と声をかけてくれて、対応も丁寧。

 思ったよりも早く料理が運ばれてきました。

醤油ラーメン(竹岡式)

木更津 富士見ラーメン 醤油ラーメン(竹岡式)

 竹岡式ラーメンスタイルで、スープは濃いめの醤油味。

木更津 富士見ラーメン 麺

 細麺との相性も良く、一口すすれば、しっかりとした塩気と香ばしさを感じます。

木更津 富士見ラーメン チャーシュー

 チャーシューは柔らかく、ラーメン全体としては「昔ながらの味わい」。
 どこか懐かしい気分にさせてくれます。

Y
Y

飲み終わりに染みます

辛味噌ラーメン

木更津 富士見ラーメン 辛味噌ラーメン

 おそらく白味噌(?)をベースにした、やや甘みのあるスープが特徴。

 ネギがたっぷりとのっていて、見た目にもボリュームがあります。
 辛さは控えめで、味噌のまろやかさが前面に出ていました。

木更津 富士見ラーメン 麺

 こちらも細麺で、スープがよく絡みます。
 深夜に食べても重すぎず、ほどよい満足感でした。

Y
Y

夜の〆にちょうどいい味わい☺️

半チャーハン

木更津 富士見ラーメン チャーハン

 半チャーハンは、チャーシューがたっぷり入った一品。

 家庭的な味わいで、どこか懐かしい雰囲気。
 しっかり炒められていて、油っぽさは控えめでした。

木更津 富士見ラーメン 卓上調味料

 卓上のコショウや醤油など、調味料が充実しているので、
 自分好みに味を調整できるのも嬉しいポイントです。

Y
Y

素朴なチャーハン✨
チャーシューの旨みがきいてました

富士見ラーメンはこんな人におすすめ

  • 夜遅くまで営業しているお店を探している人
  • 昔ながらのラーメン店の雰囲気が好きな人
  • 地元に根付いたお店で食事したい人

 木更津で深夜に空いているお店は多くないので、
 “夜の一杯”を求めている方には便利な存在です。

 特に、仕事終わりや飲み会のあとなどに立ち寄るお客さんが多いようです。

Y
Y

深夜まで営業してるって、意外と貴重なんだよね

まとめ

 木更津の「富士見ラーメン」は、
 深夜でも温かいラーメンを味わえる、昔ながらのローカル店。

 コンパクトな店内には常連さんが集い、
 地元の空気をそのまま感じられる一軒です。

 深夜の木更津でラーメンを探しているとき、
 思い出しておきたいお店のひとつです。

Y
Y

最後までご覧いただきありがとうございました